ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2023 Season.1 「4. ブルゴーニュ」

ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2023 Season.1 「4. ブルゴーニュ」
1658573 thum - ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2023 Season.1 「4. ブルゴーニュ」

2023年5月22日(月)

主  催:ヴィノテラス

講  師: 宇佐美晋也



開催日時:2023年5月22日 (月) 19:00~21:00



開催場所:ヴィノテラスオンラインZOOMにて配信



料  金:11,000円(税込)小瓶100㎖×6本セット資料付き



定  員:100名程度



試験合格はスタート地点

学んだ膨大な「情報」を活かせる「知識」に! 豪華講師陣が、自らの専門分野をとことん解説いたします



ソムリエ・ワインエキスパート試験には合格したけど、これからどうしよう、、

すでに覚えた内容、結構忘れてしまったな、、

次はエクセレンスって思ってるけど、何から始めたらいいのだろう?

試験のために覚えたこと、一時の暗記ではなく、知識として定着させませんか?

今回の講座はブラッシュアップ講座season.1全6回の

第1回目ワインメイキング講座です。



今講座では、ソムリエ・ワインエキスパート、WSETレベル2または同等レベルの資格保有者の方を対象に講座内容を設定しております。

資格をお持ちでない方ももちろんご受講いただけますが、ワインの勉強が初めての方には難しく感じられる内容も含まれますので、予めご了承ください。



「ブルゴーニュ編」

講師: 宇佐美晋也

講座プログラム:

1.コート・ドールの最重要AOC

2.コート・ドールの中堅AOC

3.コート・ドールのグランクリュ

4.オート・コート(要注目エリアとして)

5.シャブリ(格付け、左岸右岸の使い分け)

6.マコネ(理解しておくべきサブAOC)

7.コート・シャロネーズ(カジュアルワインの宝庫、アリゴテの躍動)

8.飲み頃判断

9.デキャンタージュ、抜栓時間

10.ペアリング etc,,

※講座プログラムを一部抜粋しております



なぜ、ブルゴーニュは愛好家を魅了し続けるのか。その魅力の本質を知る。

日常にブルゴーニュを取り戻すために、何を知るべきなのか。

ブルゴーニュをより美味しく楽しむためのアドバイス。



宇佐美晋也 講師からのコメント:

経験を積んだソムリエでも、一筋縄ではいかないのがブルゴーニュの難しさでもあります。

裏切られるのもブルゴーニュの魅力のうち、とすら言われるほどです。

長年グランメゾンで積み重ねてきた経験は、皆様の「ブルゴーニュ成功率」を上げるために、役立てることができるはずです。また、爆発的な高騰が続くブルゴーニュですが、まだこの偉大な産地を諦めるには早すぎます。

ブルゴーニュを日常に取り戻すために、知っておくべきことがたくさんあります。
Source: PR最新情報
1658573 thum - ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2023 Season.1 「4. ブルゴーニュ」

Follow me!