日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます

日本初のオンライン料理留学「Serie A」は、6月14,15日で第2回講座を開催。現地家庭と繋ぎ、トップシェフやイタリア通がイタリア料理のルーツを深く学びます
日本初のオンライン料理留学サービス「Serie A」は、6月14,15日に第2回講座を開催します。イタリアンのトップシェフを始め、イタリア料理に強い関心を持つ人々がオンラインで全国から参加します。今回のテーマはオリーブオイルと赤ワイン。前半は講義形式で、今や食卓に欠かせないこれらの食材の1万年の歴史を辿り、地方による違い、伝統的な家庭料理を深く掘り下げることで、イタリア料理のルーツを学びます。また、14日は特別講師として、イタリアに移住し、オリーブ農園を経営する足立友里絵氏が、実際の南イタリアのオリーブオイル作りや、和食とのペアリングについて話します。後半は、現地のマンマによる料理デモで、テーマ食材を軸に、日本でもイタリアのお店でも見られない家庭の伝統料理を3品紹介します。2日間の講座を通し、料理の背景にある歴史や文化、精神性を学び、イタリア料理のルーツの理解を深めてまいります。
Source: PR最新情報

Follow me!