PESOメディアとは?メディアから消費者に「情報コンテンツ」が流れる新しい情報連鎖の構造を考える
PESOメディアとは?メディアから消費者に「情報コンテンツ」が流れる新しい情報連鎖の構造を考える
新型コロナ、当初もっと早く終わるかと思っていましたが、オリンピックもとうとう延期が決定しましたね。
特に飲食店や観光業は壊滅的なダメージを負ってしまっており、お店の方々の体力があるうちに何とか収束に向かっていって欲しいものです。
お店の方々は何とか苦境を脱すべくあの手この手を繰り出していると思いますが、いっぽうで「なぜあの店はいつもメディアに取り上げられるの?」という事はありませんか?
今回はそうした「メディア活用の裏側」と「情報が流れる構造」を考えてみましょう。
PESOメディアとは?
聞き慣れない言葉かもしれませんが、メディアの分類として「PESO」があります。
元々「トリプルメディア」と呼ばれる、
「ペイドメディア(Paid Media)=広告全般」、
「アーンドメディア(Earned Media)=PRやパブリシティ活動全般」、
「オウンドメディア(Owned Media)=自社サイト、自社メディア」の3つに、
アーンドメディアから枝分かれして独立させた「シェアドメディア(Shared Media)=ソーシャルメディア全般」を加えたものが「PESO」です。
PESOモデルは、これらメディアをそれぞれ活かしつつ、連携して相乗効果を出していくことを狙う戦略です。
PESOメディアの連携
まず、情報発信の基礎となるのは自社サイトや自社SNSアカウント等のオウンドメディアです。
検索の受け皿となるコンテンツがないとネット上では存在が示せません。
次に、ただコンテンツを置いておくだけでは、砂漠にポツンとオアシスがあるようなもので、誰もそこに辿り着けません。
見つけてもらう工夫が必要で、広告であるペイドメディアに出すことも重要です。
さらに、コンテンツの爆発力を上げる方法に、新聞・TV等で記事や番組に取り上げられるアーンドメディアの活用があります。また、自社のファンにSNS等のシェアドメディアで拡散してもらい、それが先に挙げたアーンドメディアの火を付ける事も大事ですね。
これらメディアが相乗効果を発揮して時には爆発的な勢いで広がっていくことがあります。
例えば、オウンドメディアやペイドメディアでまず種蒔き、ある1つのコミュニティや属性においてヒットしSNSで拡散、
そのヒットした事象を新聞やTV等の1次メディアが取り上げ、1次メディアが取り上げたニュースを『Yahoo!ニュース』や『SmartNews』等の2次メディアが配信、話題となっている現象自体が更にニュースになり、ニュースの連鎖が起こる、
という事です。
これを、フォーメディアによる情報連鎖と私たちは呼称しています。
*関連リンク:弊社独自の情報連鎖の仕組みを詳しく知るには
■メディアを構造で考え、それを活かそう
そして重要なのが、そういった一連のPESOメディアの関係性や情報が流れる構造を考え、自分達に活かすことです。
まず自社サイト設置や自社SNSアカウントでの発信はもとより、予算に合わせてペイドメディアも活用します。
また、狙いたいトピックやターゲットと類似するニュースについて、シェアドメディアやアーンドメディアが「なぜ今感」「新規性」「独自性」等、どういう切り口で取り上げ、どう連鎖していくかを時系列順に調べあげ、それらが反応しそうなトピックを作り、連鎖を計算に入れてメディアに情報提供していきます。
なかなか一朝一夕には難しいかもしれませんが、大変な状況ではありますが、情報連鎖を活用して活路を見出してみてはいかがでしょうか!?
Source: PR最新情報