忌部文化研究所のzoom講演、3/25.26のお知らせです!
忌部文化研究所のzoom講演、3/25.26のお知らせです!
徳島剣山系、世界農業遺産の傾斜地の山の藍の再生プロジェクト、家賀の持続可能な集落の”ソラの藍”の阿波忌部の古代農法による栽培から商品作りまで、林博章先生とゲストに、家賀プロジェクトの栃谷京子代表を迎えて、これまでとこれからのプロジェクト報告会です!
ぜひご参加くださいませ
・講座では、①阿波忌部氏と世界農業遺産の概要、②ソラの藍プロジェクトによる産業化とSDGs(持続可能な社会)等について解説します。
第1回 3月25日(木)21:00~22:15
『徳島剣山系の世界農業遺産』
阿波藍の原点となる忌部とは何者か。剣山系の世界農業遺産(にし阿波の傾斜地農業)とはどのようなものなのか。
第2回 3月26日(金)21:00~22:15
『家賀忌部集落の藍プロジェクト』
標高500mにおける家賀の藍栽培は、従来の農業常識を覆すものであった。アフターコロナを見据えたプロジェクトを紹介、全国に支援者を募集します。
講師:忌部文化研究会 会長 林 博章(はやし ひろあき)
・昭和40年(1965)徳島市生。青山学院大学法学部卒。2005年鳴門教育大学大学院修士課程修了(地理学)。古代史研究家。主著に「日本各地を開拓した阿波忌部の足跡~安房国編~」(2006)、「日本の建国と阿波忌部」(2007)、「倭国創生と阿波忌部」(2010)、「オオゲツヒメと倭国創生」(2012)、「徳島剣山系の世界的農業文化遺産」(2015)。「天皇即位の大嘗祭-徳島阿波忌部の歴史考」(2018)。2011年に鳴門海峡の世界遺産化、2012年に剣山系の世界農業遺産化を提言・原案作成。市民・行政・産業界と連携し徳島や日本創生のための活動を展開。日本各地で講演依頼をこなす。
■ 講座 受講費 5, 000円 ( 会員の方は2, 000円 )
・ 一般社団法人 「 忌部文化研究所 」 の趣旨 を 理解いただき支援くださる方、 年間5000円の 入会会員費となります。 自動的に メール や郵送にて 各社情報 & パンフレット 等が送付 されま す。
■申込期日 3月22日(月)
■ 一般社団法人 忌部文化研究所とは
★徳島や日本各地を拓き、ヤマト王権の成立に大きな影響を与えた「忌部」の研究。 忌部が拠点とした徳島剣山系に残る伝統農業や思想から見る持続可能な社会システムの研究。
「日本の原点を見詰め未来を創る」とのスローガンのもと、さまざまな企画・提言・プロジェクト・セミナー・出版等を行い徳島創生、ひいては日本創生をめざす一般社団法人です。
■ 主催 * 一般社団法人 忌部文化研究所
■ 問合せ * 事務局 0883-36-1147
■HP*http://awainbe.jp (研究・活動の詳細を参照ください)
■インスタグラム https://www.instagram.com/awanoinbe
Source: PR最新情報