菅義偉の長男が接待した女子アナの実家・高級料亭は三田友梨佳の濵田家で特定?
菅義偉の長男が接待した女子アナの実家・高級料亭は三田友梨佳の濵田家で特定?
菅義偉首相の長男・正剛さんが総務省幹部を違法接待した疑いがもたれていますが、その接待に利用された料亭が民放の女子アナの実家の高級料亭だったと話題になっています。
その料亭とはどこなのか?
女子アナは誰?など調査しました。
菅義偉の長男・正剛が接待した高級料亭は誰の実家?
2016年以降、のべ38回の会食を行っていたと言われている菅義偉首相の長男が務める「東北新社」。
その中でも首相の記者会見で司会役を務める山田真貴子内閣広報官が、7万円以上の飲食接待を受けて、その場に長男・正剛さんも同席していたと言われています。
こちらが山田真貴子内閣広報官。
7万円以上の飲食代がかかるお店とは、相当な高級料亭ですが、いったい誰の実家なのでしょうか?
報道では「民放の女子アナ」としか報道されていませんが、フジテレビのミタパンこと三田友梨佳アナウンサーの実家ではないかとネット上では特定されています。
(https://www.instagram.com/p/CJTO-KCnJuJ/)
三田友梨佳さんは父親が明治座の社長で、ミシュラン三つ星の老舗料亭「玄治店 浜田家」も経営する年商70億円以上のお嬢様であることが報じられています。
父親は劇場「明治座」の社長で、年商71億円あまり(’12年8月決算)。またミシュラン三つ星の老舗料亭「玄治店 濱田家」を経営、母親が女将を務める。ミタパンも大学時代、着物姿でアルバイトした。店の近く、289平方メートルに立つ5階建ての持ちビルが実家だ。(週刊FLASH 7月9日号)
日本橋のビルに実家があるとは、相当なお金持ちですね。
では、その料亭はどこにあるのでしょうか?
菅義偉の長男・正剛が接待した高級料亭はどこ?
三田友梨佳さんの実家の老舗料亭「玄治店 浜田家」は、中央区日本橋人形町にあります。
ドラマに出てくるような、典型的な高級料亭という雰囲気ですね。
浜田家のホームページを見てみると、夜のメニューは
3万円、4万円、5万円の3つのコースがありました。
(https://www.hamadaya.info/cuisine/index.html)
こちらにサービス料20%とお酒代が加わったら、7万円は下らないでしょう。
もちろん接待に使われていた場所がこちらの濱田家さんと特定はできませんが、かなり可能性は高いでしょう。
とはいえ、接待に使われていた料亭も三田友梨佳さんも完全なるとばっちりで、何も悪くはありません。
今後菅義偉首相や長男の正剛さんがどうなっていくのか?
注目です。
Copyright © 2021 D-media All Rights Reserved.
Source: PR最新情報