DV被害者対応スキルアップ研修会

DV被害者対応スキルアップ研修会
1642087 thum - DV被害者対応スキルアップ研修会

2021年2月13日(土) 10:15~17:00

⇒⇒被害者ファーストの支援を探求する.


近年、DV防止法が施行されるとともに、医療・福祉・相談などの現場では、電話相談や面接を通してDV被害者に対応する機会が増えています。被害者が同じような質問を何度も相談員に尋ねてきたり、被害者の迷いをなかなか行動につなげられない、など対応に苦慮する経験を持つ現場の方も多いことと思われます。


この研修会では、そのようなケースで即座に役立つ見立ての枠組みと、対応の技術を提供します。講義だけでなく講師によるデモンストレーション、ロールプレイ実習もふんだんに取り入れる予定です。ぜひご参加下さい。


【内容項目】

DVの本質/被害者の心理機制/被害者が安心感をもてる援助技法/セルフケアの工夫/被害者の隠れたニーズをつかむ/ロールプレイ実習/リフレイミングの応用/他





■DV被害者対応スキルアップ研修会、他:過去の研修会記録映像DVDあり.⇒
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/Video-Skill%20Up%20Training%20for%20DV%20Victim%20Support%20page.htm

━━━━━━━━━━━━━━

【出版企画《原稿募集》=あなたの体験が本になる! =

『(仮題)私はDV家庭を生きた~被害者としての子ども世代の声を聴く』】


■詳細⇒ http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/publish%20plan%202019%20page.htm





〔日時〕2月13日(土) [am10:15~pm5:00]


〔講師〕草柳 和之(大東文化大学非常勤講師/他)


〔受講費〕二日:予約14,300円(当日16,500円)、一日:予約7,700円(当日8,800円)=税込=


〔会場〕練馬区内研修会場(西武池袋線江古田駅8分/都営地下鉄大江戸線新江古田駅5分)


〔主催〕メンタルサービスセンター:〒176-8799 練馬郵便局留/Tel.03-3993-6147
http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/

★カウンセリングもこちらで受け付けています(初回電話相談は無料)。


〔申込方法〕電話連絡をいただき、事前に受講費の振込みをして下さい。口座の確認後に、参加者へ会場のお知らせを致します。

[みずほ銀行 桜台支店 (普)1438903 名義:メンタルサービスセンター 草柳和之]


〔備考〕

※この研修会の性質上、DV加害経験のある方のご参加は、ご遠慮いただいています。

※納入された受講費は,主催者都合による不催行を除き,返却しかねることをご了承下さい.


【講師紹介:草柳 和之 】

▲メンタルサービスセンター代表・カウンセラー. 長年,DV被害者支援に携わると同時に,今や日本のDV加害者更生プログラムの第一人者であり,その実践は新聞・TV・雑誌等を通じて広く紹介される. TV出演などを含むマスコミ対応,全国にわたる講演活動,執筆活動を通じて,男性がDVや性暴力の問題に取り組む重要性を社会に向けて提言し続けている.

▲大東文化大学非常勤講師. 日本カウンセリング学会東京支部会・運営委員.著書に『ドメスティック・バイオレンス』(岩波書店),『DV加害男性への心理臨床の試み』(新水社)、共著『標準 音楽療法入門 下』(春秋社)、他多数.家庭裁判所・国の研究機関・自治体・弁護士会・大学・学会等から,幅広く講演や研修会の依頼を受けており, その優れた研修指導は多くの人々から支持されている.長年のDV問題の先駆的取り組みが評価され、社会貢献支援財団より、平成27年度社会貢献者表彰を受賞した。

資格:日本カウンセリング学会認定カウンセラー.NLPマスター・プラクティショナー.
Source: PR最新情報
1642087 thum - DV被害者対応スキルアップ研修会

Follow me!