2021年2月11日、12日年代別子育て論講座の紹介

2021年2月11日、12日年代別子育て論講座の紹介

o1100070014884567734 - 2021年2月11日、12日年代別子育て論講座の紹介

 

 

 

年代別子育て論講座の紹介

感性論哲学は、愛の哲学

年代別子育て論は、やさしく言うと「愛の子育て論」「愛ある子育て法」です。
年齢別に、7つの段階に分けて解説します。

 

お友達と仲良くできない

勉強してくれない

何を考えているかわからない

子育ては悩みが尽きません。

 

子供が人生を思いっきり楽しんで、日々を幸せに過ごせる

生まれ持った性格を生かしながら、豊かな人格を育てる方法があるのです!

そんな未来に向けた子育てを長い視点で捉え、

親として与える環境について学んでみませんか?

 

感性論哲学では、子育てには成長に合わせて7段階あり、それぞれのステージに合わせて何が求められ、何が必要になるかを説いています。

今回、胎内記憶教育を学ばれた方向けに、感性論哲学創始者芳村思風先生と長年に渡り思風先生に師事した胎内記憶教育協会常任理事松前兼一先生のお二人による年代別子育て論の講座を開催します。

胎内記憶に愛の哲学を取り入れることで、皆様の子育てに役立つ講座になれば幸いです。

開催日時

2月11日 13時から19時30分
2月12日 10時30分から17時

 

受講料

88.000円(一般)

83.000円(基礎講座修了者)

78.000円(認定講師)

お申し込みはこちら

 

思風先生が年代別子育て論についての概要を語って頂いた動画を紹介します。

是非ご覧の上、参加申し込みをお待ちいたしております。

o0655036514884568087 - 2021年2月11日、12日年代別子育て論講座の紹介

 

 


Source: PR最新情報
o1100070014884567734 1 - 2021年2月11日、12日年代別子育て論講座の紹介

Follow me!