「ツチノミ−うつわは土の果実−」

「ツチノミ−うつわは土の果実−」
1643133 thum 1 - 「ツチノミ−うつわは土の果実−」

2020年12月12日(土)~27日(日) 11:00~19:00

岡山県岡山市北区出石町二丁目3 アートスペース油亀日時:2020年12月12日(土)~27日 11時~19時

   火曜日は展示替えのため休廊

場所:アートスペース油亀

   岡山市北区出石町2丁目3-1

参加費:入場無料

内容

・日本の各地で活躍する作り手の中で、

 土に向き合う陶芸家とその作品に焦点を当てて紹介。

・ひとつのうつわを生み出すために、土を追い求める者。

 土に寄り添い、その土の個性を活かす作品を作る者。

 彼らが魅了された土から生まれた作品を、

 アートスペース油亀は「ツチノミ」と名付けました。

・「うつわは土の果実」を体現した作品が一同に介します。

 同じ国の土でも、場所が変われば、千差万別。

 奥深い「土の世界」、

 その土から生まれる「うつわの世界」をご覧ください。

・出展作家

 梅田健太郎(熊本)、江口香澄(福岡)、江口誠基(福岡)、

 加地学(北海道)、田村文宏(愛知)、寺村光輔(栃木)、

 八田亨(大阪)、古谷浩一(滋賀)、細川敬弘(岡山)、

 馬渡新平(北海道)、屋代剛右(岡山)他

・マグカップ、ボウル、そばちょこ、豆皿、小皿、

 パン皿、大皿、片口、向付、鉢などの日用食器、花器、などなど。

 全国各地の土にこだわった陶磁器のうつわ作品が約3000点登場いたします。

・また本展では「酒器」に注目した特集企画も開催いたします!

 手仕事から生まれた珠玉の酒器をお披露目いたします。

 日本酒にぴったりのぐい呑みをはじめ、

 ワインを楽しむための「陶器」にも着目。

 うつわも日本酒もワインも、

 すべては土から生まれてきます。

 だからこそ、この展覧会でしかできない仕掛けを散りばめて、

 お家で心地よくお酒を愉しむ時間「酒心愉快」をテーマに

 2020年の締めくくりを飾ります。

 ※作品はすべて展示販売いたします。

・本展の特別企画。

 油亀でお酒好きの心を虜にしたワイン「M」が記憶に新しい松井農園さん。

 この冬、年末年始を楽しむために、

 新種のオリジナルロゼワイン「朱」を醸造いたしました。

 アートスペース油亀にて先行販売。

 まるで朝焼けのような雰囲気を纏うこのワインは、

 未来への輝きを彷彿とさせます。

 贈り物に、自分へのご褒美に、

 家族で過ごす時間の彩りにかかせぬ一本をお見逃しなく。

 ※ナチュールワインの販売は、

 アートスペース油亀の実店舗のみで開催いたします。

 注)先着限定120本 税込み3080円

   数に限りがございます。

   完売時はご容赦ください。

 ☆ロゼワイン 「朱」 (SHU vin 2020)

  マスカット・オブ・アレキサンドリア 70% シラー 30%

  醸造家 松井一智(まついかずのり)さんのワインへの思い
Source: PR最新情報
1643133 thum 2 - 「ツチノミ−うつわは土の果実−」

Follow me!