長野佳嗣 / オンラインレクチャー / 茶の湯Life「茶の湯と建築 編」 / 2020.12.12 / ART GALLERY miyauchi

長野佳嗣 / オンラインレクチャー / 茶の湯Life「茶の湯と建築 編」 / 2020.12.12 / ART GALLERY miyauchi
1642538 thum - 長野佳嗣 / オンラインレクチャー / 茶の湯Life「茶の湯と建築 編」 / 2020.12.12 / ART GALLERY miyauchi

2020年12月12日(土) 19:00~20:30

アートギャラリーミヤウチ オンラインレクチャー

茶の湯Life

第2回「茶の湯と建築 編」


茶の湯Lifeは「茶の湯をもっと身近に」をテーマに、毎回違った視点からわかりやすく茶の湯の魅力を紹介するレクチャーです。アートギャラリーミヤウチでのレクチャーは「茶の湯の歴史」「茶の湯と建築」「茶の湯と現代アート」を開催します。


第2回目となる今回は、建築から茶の湯をのぞいていきます。利休を始め歴史に名を刻む茶人たちはみな自分の美意識を投影した茶道具を創作し、また見出してきました。その中でも一世一代の大仕事は何といっても茶室創りです。わずか数畳ほどの極小の空間ですが、そこには茶人のプライドが詰まっています。歴史的名室を見ていきながらその魅力と楽しみ方をご紹介いたします。


日頃、茶の湯に馴染みのない方を対象としたレクチャーですので、予備知識なくお楽しみいただけます。ビデオ会議アプリ「ZOOM(ズーム)」を使用しますので、お気軽にご参加ください。


こちらのオンラインレクチャーはお好きな回のみの参加、または連続での参加、どちらも歓迎です。(連続でご参加の場合でも、各回ごとのお申し込みが必要です。)


日時・対象

2020年12月12日(土)19:00-20:30

入室・受付 18:45〜 開始 19:00〜

対象:茶の湯に馴染みのない方、これから始めてみたい方など

対象年齢:小学3年生〜

定員・参加費

● 定員:15名

● 参加費:1,500円 / 1回線

 ご家族など同じ端末から参加希望の場合は1回線分です。

● 準備物:パソコン又はタブレット


イベントの詳細&チケット申込ページ
https://www.miyauchiaf.or.jp/agm/event_chanoyulife02.html


参加方法・事前準備

● ご予約、お支払いが完了された方には、開催日3日前頃に当日アクセスしていただく専用のURLをお送りいたします。

● 事前にzoomアプリをインストールし、起動などのご確認をお願いいたします。 zoomを使用いただくためにはマイクとWebカメラが搭載されたパソコン、タブレットが必要です。

・パソコンの方は「https://zoom.us/download」にアクセスし、一番上の「ダウンロード」からインストールしてください。頻繁に使われる場合はアカウント作成をすると便利です。

・タブレットの方はアプリストアからインストールしてください。

● 当日は受付時間になりましたらURLにアクセス可能です。開始時間5分前までにはアクセスをお願いします。

● 参加者側の画面の表示/非表示は任意です。

● 当日のアーカイブ動画と資料のPDFはチケットをご購入いただいた方全員に公開いたします。当日参加が難しい方は後日配信された動画をご覧ください。(動画は1週間限定公開)

● その他詳細はご予約完了後にメールなどでお伝えいたします。


講師:長野佳嗣 / NAGANO Yoshitsugu

茶人。広島の地で400年続く武家茶道上田宗箇流の家元付正教授。伝統を踏まえながら、現代的な感性や価値観を反映した茶の湯のスタイルを確立。現在、広島とニューヨークを拠点に茶会の開催や、お稽古を行い、広島の茶の湯文化を発信している。アートギャラリーミヤウチでは、2017年に「Whitescape −はつかいち 冬の茶会」のディレクター・亭主を務めた。

Facebook


Source: PR最新情報
1642538 thum - 長野佳嗣 / オンラインレクチャー / 茶の湯Life「茶の湯と建築 編」 / 2020.12.12 / ART GALLERY miyauchi

Follow me!