小林麻耶のファッションコーナーのいじめ内容やグッとラック降板・解雇理由は?YouTube発言も!

小林麻耶のファッションコーナーのいじめ内容やグッとラック降板・解雇理由は?YouTube発言も!

タレントの小林麻耶さんが、レギュラーを務めていたTBSグッとラックを降板し、所属事務所の契約も終了したことが明らかになりました。

小林麻耶さんは自身のYouTubeチャンネルで、番組スタッフからいじめを受けていたことも告白しています。

いったいどんなイジメを受けたのか?

グッとラック降板理由や所属事務所の解雇理由なども含めて詳しく解説します。

小林麻耶がYouTubeでファッションコーナーでのいじめを告発!

小林麻耶さんは、2020年11月12日の朝6時頃、自身のYouTube「コバヤシテレビ局」で、グッとラックの番組降板について言及しました。

YouTube開始直後は、視聴者からのチャットコメントに、笑顔で答えていた小林麻耶さんでしたが、

「今日のグッとラック楽しみにしています」

というコメントが入ると、突然大笑いを始めます。

ツボに入りましたか?大丈夫?など、心配するコメントが続々入る中、

皆さんにご報告があります。
私、昨日午前中に、突然番組の降板を言い渡されて、今日番組に出演できないことになりました

ファッションコーナーのスタッフさんからいじめを受けておりまして、それに耐えられず今週火曜日にあったロケを行かないっていう決断をしたんです

d63657ed80d8f7acbcb657038d04d4e3 - 小林麻耶のファッションコーナーのいじめ内容やグッとラック降板・解雇理由は?YouTube発言も!
コバヤシテレビ局

と、番組降板&スタッフからいじめを受けていたという、ダブルの衝撃告白をしたのです。

当然チャット欄は「衝撃告白すぎてびっくり!」と大混乱。

いったい小林麻耶さんはどんないじめを受けていたのでしょうか?

小林麻耶がグッとラックファッションコーナーで受けたいじめの内容は?

小林麻耶さんのグッとラックでのファッションコーナー「グッとコーデ」は、2020年10月1日から始まったばかりの新コーナーでした。

40代を楽しくオシャレに過ごし、ファッション迷子にならないための技が満載ということで、一部では人気のあったコーナーです。

まず、ファッションコーナーでのいじめということで思い浮かぶのが、担当スタイリストからのいじめですが、こちらのコーナーでは、毎回違うスタイリストが出演しているので、スタイリストによるいじめではないでしょう。

小林麻耶さんも「ファッションコーナーのスタッフさんからいじめを受けていた」と語っていることから、「グッとラック」の制作スタッフからのいじめである可能性が高そうですね。

今のところ小林麻耶さんはいじめの内容については言及していませんが、ロケに行きたくないほどだったということですから、よっぽどのことだっだのでしょう。

アラフォーコーデということで、オバさん感を強要されたとか、容姿や口調についていじられたとかそういったことでしょうか。

今後YouTubeなどで詳細が出てくるかもしれません。

小林麻耶のグッとラック降板、事務所解雇理由は?

62113ffe0514815f0b84af3670505f86 - 小林麻耶のファッションコーナーのいじめ内容やグッとラック降板・解雇理由は?YouTube発言も!

小林麻耶さんは同じく11月12日のYouTubeで

いじめから守ってくださらなかった飯尾社長、そして、番組降板を突然言い渡し、今日生出演をさせないという判断を下されました正木さん、ありがとうございました。

と語っていました。

飯尾社長とは、小林麻耶さんが11月12日まで所属していた「生島企画室」社長の飯尾友康さん、正木さんは、TBSプロデューサーの正木敦さんを指しているものと見られます。

小林麻耶さんが所属していた「生島企画室」は

この度、慎重に話し合いを続けて参りましたが、それぞれの思いがあるなか、正常なマネジメント業務を行う事が困難になった為、2020年11月12日をもちまして、弊社所属小林麻耶とのマネジメント契約を終了することと致しました

とコメントを発表しています。

状況を整理すると

①「グッとラック」のファッションコーナースタッフが小林麻耶さんにいじめと思われる行為をした。

②小林麻耶は、11月10日に予定されていたファッションコーナーのロケを欠席

11月11日の午前中にTBSの正木プロデューサーから番組降板を言い渡された

小林麻耶が11月12日の午前6時にYouTubeにて番組降板といじめを告発

11月12日午前中に小林麻耶の事務所が契約終了を発表

という流れになりますね。

恐らく①の後に事務所社長の飯尾さんに相談をしたものの、対応してもらえなかったため、11月10日のロケを休んだのでしょう。

しかし、

・事前に行っていたロケの準備や、出演予定だったタレントへ対応

・予定していたコーナーに穴が開いたことへの対応など、

小林麻耶さんがロケを欠席したことで、番組スタッフだけでなく、多くの人に迷惑や損害を与えたことは容易に想像できます。

さらに、一方的に「いじめを受けた」と相手を悪者にする発言をYouTubeで全世界に発進したことも、事務所からマネジメントを放棄された一因でしょう。

もちろん「いじめ」はよくないことですが、小林麻耶さんの今回の対応は、やや自分勝手で大人気ないものだった、と取られても仕方がないでしょう。

今後の小林麻耶さんの動向に注目です。

Copyright © 2020 D-media All Rights Reserved.


Source: PR最新情報
d63657ed80d8f7acbcb657038d04d4e3 1 - 小林麻耶のファッションコーナーのいじめ内容やグッとラック降板・解雇理由は?YouTube発言も!

Follow me!