映画館がない町の体験格差解消に!北海道・中富良野町で毎月ドキュメンタリー映画の上映会を開催。地域活性化起業人が企画した「ナカフライフ映画館」が10月スタート!
映画館がない町の体験格差解消に!北海道・中富良野町で毎月ドキュメンタリー映画の上映会を開催。地域活性化起業人が企画した「ナカフライフ映画館」が10月スタート!
北海道のほぼ中央、富良野盆地にある「ラベンダー観光のまち」中富良野町(町長:小松田清)では、町主催で毎月1回ドキュメンタリー映画の上映会を行う「ナカフライフ映画館」をはじめます。町に映画館がなく、町民が一人ですごせる場所も少ない中富良野町で、体験格差解消や居場所づくりを進めます。企画は町役場で男女共同参画などに取り組む地域活性化起業人。映画はユナイテッドピープル株式会社の配給作品です。第1回は10月24日㈮夜と25日㈯朝で、会場は中富良野町役場隣の「なかまーる」。作品は食品ロス削減月間である10月にちなんで『もったいないキッチン』です。参加費無料。今後も毎月1回金曜夜、土曜朝に様々な作品を上映予定。富良野エリアにうまれる、年齢や性別にかかわらず地元の人や移住者も観光客も誰もが気軽に集まって、みんなでドキュメンタリー映画を見て新しい世界と出会える「ナカフライフ映画館」にご注目ください。
Source: PR最新情報