「ラベンダーのまち」北海道・中富良野町で、生活スポットをまわるリアルな"暮らし体験”を!コワーキングスペースや学校見学、クラフトビール作りなど盛りだくさん!
「ラベンダーのまち」北海道・中富良野町で、生活スポットをまわるリアルな”暮らし体験”を!コワーキングスペースや学校見学、クラフトビール作りなど盛りだくさん!
北海道のほぼ中央、富良野盆地にある「ラベンダーのまち」中富良野町(町長:小松田清)では、地方移住に興味を持つ首都圏在住の20~30代を対象に、2025年9月22日(月)〜24日(水)の3日間、「暮らし体験プログラム」を開催します。町役場やコワーキングスペース、8月に落成したばかりの注目の義務教育学校「ラベンダーの杜 中富良野町立なかふらの学園」校舎の見学や、スーパーやカフェ、ラベンダーで有名な観光スポットなどを巡るほか、生活圏である富良野エリアも視察し、移住者や地元町民とのジンギスカンを囲んだ交流も行います。最終日には中富良野町のおいしい水や農作物を原材料に作られた”なかふらの” らしいクラフトビールの仕込み体験も!少人数制(5名以内)で、単なる観光では得られない中富良野町の暮らし「ナカフライフ」を存分に楽しめるプログラムです。※参加費・宿泊費は無料、食費・交通費は自己負担となります。
Source: PR最新情報