コミュニティビジネス支援日本初のSIB 開始10年目の快挙 東近江市版SIB、子育て・多世代交流プロジェクト2025年8月18日出資者募集開始 8月30日説明会
コミュニティビジネス支援日本初のSIB 開始10年目の快挙 東近江市版SIB、子育て・多世代交流プロジェクト2025年8月18日出資者募集開始 8月30日説明会
プラスソーシャルインベストメント株式会社(代表取締役社長 野池雅人、京都市上京区、以下PSI)は、東近江市版SIBの2つのプロジェクト(1口金額2万円)を組成し、2025年8月18日から社会的投資の手法を用いたふるさと応援クラウドファンディング「en.try」(以下エントライ)で出資者を募集します。東近江市版SIBは、公益財団法人東近江三方よし基金、湖東信用金庫及びPSIの協定のもと、地域課題解決に向けて社会的投資と行政補助金改革を組み合わせた事業です。「地域活性化、コミュニティビジネス起業支援分野」で日本初のSIBを導入し、モデルケースとして注目を浴びています。SIBは、従来の行政からの補助金システムではなく、出資者から資金提供いただき、事業期間終了時に成果があれば、行政がその元本を出資者に償還するものです。SIBを活用し地域内のコミュニティビジネスの立ち上げを支援します。
Source: PR最新情報