036 記者クラブ~全国メディアへの手段として~
036 記者クラブ~全国メディアへの手段として~
記事を書いた人:Youtube登録者30万人【MBA保有の現役記者】上岡正明プロフィール
記者クラブとは、日本独自の制度で報道機関と企業・団体との接点となる重要な位置を占める制度です。
公的機関や業界団体などの各組織を継続取材を目的とするために大手メディアが中心となって構成されている任意組織のことをいいます。
都道府県庁や市役所、警察署、商工会議所などにあります。
発端は1890年の大日本帝国議会において、傍聴取材を要求する記者達によって結成され、官庁などで通信社や全国紙などが会員となっている他に、地方紙や専門誌などが加盟している記者クラブがあり、700以上にも及ぶといわれています。
例えば、地方で自社の商品やサービスをPR等するにあたり、全国メディアに取り上げてほしくても難しい時があります。
このようなときには、まずは記者クラブで記者発表ができればそれほど労力を使わなくても全国メディアに取り上げてもらえるようになっています。
記者クラブにリリースを投函する際は、事前連絡が必要だったり、〇部までと決まりがあります。事前にしっかりルールを把握しておきましょう。また、場所によっては記者さんと会える可能性もあります。最近はコロナの影響もあり、記者さんへの直接挨拶がNGのところも多いですが、万が一!会って名刺交換ができるチャンスもあります。
人気記事:PR会社一覧!おすすめランキングとカオスマップ
The post 036 記者クラブ~全国メディアへの手段として~ first appeared on PR会社ならプレスリリースと広報戦略のフロンティアコンサルティング.
Source: PR最新情報