018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~

018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~

27a1 54 - 018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~記事を書いた人:Youtube登録者30万人【MBA保有の現役記者】上岡正明プロフィール

テレマーケティングとは、電話を使って直接販売すること。

限定したターゲットに対し直接アプローチすることで、商品・サービスの利用に結び付けます。

顔が見えないわけですから、声だけで効果的なコミュニケーションをとる必要があります。

電話帳片手に、かたっぱしに電話をしていては、非効率です。

方法として

①エリアマーケティング(地区をしぼってアプローチ)

②業種別(ターゲットとなる業界に属する企業をピックアップ)

③規模別(上場企業、中小企業、社員人数などで絞り込む)

などが考えられますが、いずれにせよリスト化し、関係者が共有しながら進めましょう

成功体験が増えれば、それは会社の財産になります

では、電話をする際のポイントをご紹介します。

27a1 55 - 018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~人気記事:PR会社一覧!おすすめランキングとカオスマップ

堂々と自信をもって話すためには、まず知識を増やすこと

①毅然とした態度。ハキハキしたトーク

対面で営業するときにも同じことが言えますが、電話口でもこれは同じです。

モゴモゴと自信なさげに話ていると、電話口の相手は見破ります。

はきはきと、自信に満ち溢れて、堂々と、しゃべりましょう。

沢山の営業経験やテレアポ経験を積んでいると自然と自信がつき、臆することなくトークができるようになりますが、新人社員だとそうはいきません。

ロールプレイングを含め何度も練習を積んでいきましょう。これも経験です。

また、あたりまえですが、売り込みたい製品やサービスの内容をきちんと理解し、その業界において知識をつけておく必要があります。

毅然とした態度で話せない原因のひとつとして、知識不足があげられると思います。

「お客さんに質問されたらどうしよう」「聞かれたことに答えられなかったらどうしよう・・・」という不安が、声や態度に表れます。

自分が判っていないものを電話で簡潔に伝えることは、まず不可能です。

自信溢れるがトーク力を身につけるためにも、まずは自分の知識を増やしましょう。

②営業ではない、何か得なことがありそうと思ってもらえるトーク

既存顧客や仕入れ先などであれば、最初から嫌がられるとことはないと思います。

しかし、新規の場合はそうもいきません。

営業されるのは嫌だという前提で、担当者につないでもらえないことは多々あります。

これを突破するためにはどうすればいいでしょうか。

あなたが売り込みたい商品やサービスを利用・購入したときの効果を伝えてみましょう。

例えば、

●営業支援ツール(SFA)→効率化における利益率のアップ

●人材派遣→優秀な人材確保による売上拡大

●広告代理店→クロスメディア戦略による費用対効果の高さ

など、相手にとってメリットなることを想像させましょう。

③ブラッシュアップミーティング

やはりトーク力を磨くためには、お互いの課題やナレッジを共有し、改善していくことです。

繰り返しテレマーケティングを行っていると、必ず多くの課題が浮き彫りになってきます。

セールスポイントが相手にささらないのか、ターゲットが間違っているのか、それともトーク自体がダメなのか。

成果がいい人のトークを共有することで、組織全体として何倍も成長するものです。

テレマーケティングは、直に顧客と企業を結ぶ手法です。それは、さらに良い商品を作り出す原動力になります。

電話だけで終わらせず、次の戦略につながるように実施していきましょう。

The post 018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~ first appeared on PR会社ならプレスリリースと広報戦略のフロンティアコンサルティング.
Source: PR最新情報
27a1 56 - 018 テレマーケティング~成功体験できる3つのポイント~

Follow me!