なにをPRすべきなのか分からない
なにをPRすべきなのか分からない
ひとくちに「PR」と言っても、PRする対象は、色々なものが思い浮かびますよね。
会社の経歴、社長の想い、新サービス、新商品、ブランド、雇用への取り組み、外部との連携、イベントなどなど。
例を上げるとキリが無いですが、いったい、何をPRすれば良いのでしょうか?
企業経営の目的を達成する手段の一つ
「よく分からないので、全体的に」では、いけません。
「PR」は、「企業経営の目的」を達成するための、手段の一つです。
ですから、「企業経営の目的」が何なのかを再確認することで、自ずと、手段である「PR」についても導きだされるのです。
企業経営の目的を達成するために、考えることは色々ありますよね。
良く言われるのが、「ヒト・モノ・カネ」です。
この中で、「モノ」をどうやって売っていこうかということを考えるのが、これまたよく言われる「4P(製品、価格、流通経路、プロモーション)」です。
そして、PRは、4Pの「プロモーション」の中に入る概念なのです。
ですので、「PRといっても、どうしようか?」と考えるのではなくて、
●企業経営の目的
↓
●ヒト・モノ・カネ
↓
●4P(製品、価格、流通経路、プロモーション)
↓
●PR
という流れの順番で、一つ一つ、関係付けて落としこんでゆくと、自ずと、自社がPRすべきものが浮き出てきます。
フロンティアコンサルティングは、このように、全体戦略から立脚した戦略の立案もお手伝いさせて頂ける、コンサルティング会社です。
その手法にご興味がございましたら、ぜひ、一度、ご相談下さい。

The post なにをPRすべきなのか分からない first appeared on PR会社ならプレスリリースと広報戦略のフロンティアコンサルティング.
Source: PR最新情報