「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVTuber・メタバース住人の著作や論文を徹底分析

「メタバースは解放をもたらすか?」科学基礎論学会の研究者達が様々なVTuber・メタバース住人の著作や論文を徹底分析
科学基礎論学会ジャーナル「科学基礎論研究」にて4月15日に論文「メタバースは解放をもたらすか?―改善論の立場からー」が公開された。様々なVTuber・メタバース住人・研究者の著作や論文等多数の参考文献を元に「メタバースにおける現実社会からの開放」について楽観論・悲観論双方から多角的に分析し「メタバースの利用をより良いものへと再設計する改良主義的な提案をする」という非常に刺激的な内容だ。引用された文献は、VTuber四天王「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん(ねこます)」によるインタビュー記事、スイスの人類学者「リュドミラ・ブレディキナ」がジェンダー分野の学術賞を受賞した「バ美肉」に関する論文、VTuber/作家「バーチャル美少女ねむ」がITエンジニア本大賞を受賞した著作『メタバース進化論(技術評論社)』など多岐にわたる。特にメタバース進化論は最多の9回の引用がされた。
Source: PR最新情報

Follow me!