多摩市で "オレンジ音楽祭 in たま"を開催。認知症のある人ない人関係なく、音楽を通して街全体がつながります。 2025年2月25日(火)開催
多摩市で “オレンジ音楽祭 in たま”を開催。認知症のある人ない人関係なく、音楽を通して街全体がつながります。 2025年2月25日(火)開催
2024年9月のアルツハイマー月間に町田市で始まったオレンジ音楽祭が12月の足利市と続き、そこからタスキをつないで part3が今年、多摩市で開催されることとなりました。音楽を通して認知症の当事者さんとそのご家族や地域の支援する人々など街ぐるみで参加して、認知症があってもなくてもみんなで一緒に楽しめる音楽祭です。この音楽祭は、昨年12月に閣議決定された2025年度の『認知症施策推進基本計画』にある『新しい認知症観』を体現している音楽イベントです。今回は、認知症と診断されても好きな楽器の演奏を続けている人も参加し、音楽を通じて認知症の誤解や偏見をなくすための交流の場となっています。懐メロプリンスとしてシニアを元気にしている中田亮も皆さんの歌声や演奏をまとめる先導役として出演。皆が一緒に歌い演奏することでうまれる「楽しい」という気持ちをひとつにつなぎ、互いの理解を深めるきっかけづくりとします。
Source: PR最新情報