1980年~90年代、日本中の観光地を占拠した“絶滅危惧種”!平成レトロ提唱者・山下メロが“保護”した、ヘンテコかわいい「ファンシー絵みやげ」の解説書が刊行
平成が終わる前からバブル時代特有の文化に注目し、保護活動を続ける平成レトロ研究家の新刊が登場します。全国約6,000の土産店をめぐり、約27,000の「ファンシー絵みやげ」を保護した山下メロ。ダジャレや図柄の使い回しなど、当時ならではの「軽いノリ」と、そこからくる可笑しさにフォーカスし、テーマ別に解説していきます。
Source: PR最新情報