川口市を日本の多文化共生都市のロールモデルに!移民・難民問題の啓発を図る“慶應発”のプロジェクトとして、「川口エスニックフード祭り」が2月16~18日に開催

川口市を日本の多文化共生都市のロールモデルに!移民・難民問題の啓発を図る“慶應発”のプロジェクトとして、「川口エスニックフード祭り」が2月16~18日に開催
中国、ベトナム、フィリピン、韓国、トルコを中心に在住外国人は約4万人。市人口の約6.7%を占めています。「川口エスニックフード祭り」は、世界共通文化である「食」にフォーカス。ベトナムやタイ、キューバ、スリランカなど19の料理店が勢ぞろいし、インドやチリ、タヒチの舞踊やサンバ、ケルト音楽などのステージも楽しめます。
Source: PR最新情報

Follow me!