「三浦半島の戦争碑 ~いしぶみが語る戦争と平和~」
「三浦半島の戦争碑 ~いしぶみが語る戦争と平和~」

2023年8月13日(日)~25日(金) 09:00~22:00
神奈川県横須賀市本町3丁目27 横須賀市立市民活動サポートセンター終戦記念日にちなんだ企画展示「三浦半島の戦争碑 ~いしぶみが語る戦争と平和~」 |
戦争碑とは旧軍や戦争に関連する「いしぶみ」のことを指し、忠魂碑や慰霊碑などの戦没者のための石碑のほか、様々な種類があります。特に横須賀には多くの戦争碑が存在しています。
碑にはそれぞれ建立者たちの強い思いが込められていますが、戦前は顕彰や忠魂が重視され、戦後は慰霊や平和希求が強調されるように変化しています。
一方、近年、碑の老朽化や管理団体の高齢化により維持・存続が困難になっており、新たな課題となっています。
今回は三浦半島に所在する戦争碑80基を建立趣旨ごとに分類、写真と解説で紹介します。多くの皆様に覧いただき、戦争と平和について考える機会となれば幸いです。
Source: PR最新情報


