【2023/7/7(金)開催】ヴィノテラス オンライン講座 「ギリシャ」
【2023/7/7(金)開催】ヴィノテラス オンライン講座 「ギリシャ」
2023年7月7日(金) 19:00~21:00
主 催:ヴィノテラス
講 師:青山 敦子
ギリシャワインの今を知る
紀元前2000年以上前からワインが造られている伝統的なワイン産地で、今飲んでおくべきギリシャワインを堪能する。
開催日時:2023年7月7日(金)19:00~21:00 ※延長になる場合がございます
開催場所:ヴィノテラス オンラインZOOMにて配信
料 金:7,700円(税込)小瓶100㎖×6本セット+資料付き
定 員:100名程度
ギリシャワインの魅力を存分に味わい、知る
皆さんはギリシャワインと言えばどのようなイメージを持っていますか?アシルティコやクシノマブロなど
独特な品種の名前。。というイメージを持っているかと思います。ではそのブドウ品種の特徴やワイン産地の特徴はご存知でしょうか。
今回はギリシャのワインを知って頂くためにギリシャの代表品種であるアシルティコ、アギオルギティコをはじめとしたブドウ品種で作られたワインをご用意しました。4000年以上の歴史を持つワイン産地ギリシャで2023年の今飲むべきであるギリシャワインを学びながら飲んでみませんか?
講師からのコメント
今、画期的な変化と躍動を遂げているギリシャ。私も訪問する度に、新しい発見と、更なる進化・多様性に驚かされています。
なぜ、今、このようにエキサイティングな国なのか?その背景を紐解きながら、この魅力的な産地をバラエティに富んだギリシャならではのワインとともに旅する気持ちで楽しみましょう!
◎講座プログラム
・ギリシャワインの概要
・主要産地の特徴
・ギリシャワインの特徴
・テイスティング
ギリシャの代表品種の特徴を感じられる6銘柄を、幅広くテイスティング!
100㎖の小瓶にてお届けいたします。
・ギリシャの代表品種を一度に楽しめる!
・白ワイン、赤ワインはもちろん、ロゼワイン、オレンジワインまで様々な種類をテイスティング
・ギリシャワインの概要から産地の特徴まで徹底解説!
テイスティングアイテム
白
○タラシティス・アシルティコ・イエアワインズ
○マラグジア・ティルナボス・ドメーヌ ザフェイラキス マラグジア
オレンジ
○ティミオプロス・ロディティス オレンジナチュール
ロゼ
○ドメーヌ・ティミオプロス・マケドニア ロゼ・ド・クシノマヴロ
赤
○クシノマヴロ・ダラマラ・ナウサ
○ザシャリアス・ヴィンヤーズ・アギオルギティコ・ザシャリアス・オーガニック
※テイスティングワインは変更の可能性があります。
・後日録画動画を限定公開!約6か月間、お好きな時に何度でもご視聴いただけます!
Source: PR最新情報