上路雪江の旦那は上路健介で不倫相手Aと嫁も特定?年齢や馴れ初め、子供についても
上路雪江の旦那は上路健介で不倫相手Aと嫁も特定?年齢や馴れ初め、子供についても
フリーアナウンサーとして活躍している上路雪江さん。
夫がいながらフリーディレクターのAさんと手繋ぎデートをしていたと報じられていますが、いったいAさんとは誰なのでしょうか?
上路雪江さんの旦那の年齢や職業、馴れ初め、子供はいるのか?も含めて詳しく調査しました。
上路雪江の旦那は上路健介で年齢や職業、馴れ初めは?
馴れ初めは?
福島大学を卒業後、1998年に岩手めんこいテレビにアナウンサーとして入社した上路雪江さん。
2001年、27歳の時に当時IBC岩手放送の社員だった上路健介さんと結婚しています。

岩手めんこいテレビのアナウンサーがなぜIBC岩手放送の上路健介さんと出会ったのか?は不明ですが、局を超えたテレビ局同士の交流があったのかもしれません。
年齢や職業は?
上路健介さんは1973年生まれなので上路雪江さんの1歳年上。
2023年で50歳になる年齢です。

1998年にIBC岩手放送に入社して10年間勤務した後に博報堂DYメディアパートナーズへ転職。
その後2011年から3年間単身で渡米し、ロサンゼルスで仕事をしていたこともあるといいます。
日本帰国後の2014年に株式会社ジョリーグッドを設立し、テレビ局や制作会社向けの高精度なVRテクノロジーを提供するビジネスで活躍する実業家です。
上路雪江の子供の年齢や性別は?
上路雪江さんは2001年に第一子を出産しているのでできちゃった婚だったのかもしれません。
2006年10月にも産休に入っていたことから、2007年はじめ頃に第二子も生まれていた可能性が高そう。

ということでお子さん達の年齢は
第1子・・・22歳(社会人)
第2子・・・16歳(高校1年生)
※2023年誕生日の年齢
ということに。
2011年に上路健介さんが単身渡米した時は10歳と4歳のお子さん達を一人で育てていたということになります。
なかなか大変だったのではないでしょうか。
お子さん達もかなり大きいようですが、今回の母親の報道についてどんな思いを抱いているのでしょう。
上路雪江の不倫相手Aは誰?
上路雪江さんが6時間半の不倫デートをしていた相手というのは一体誰なのでしょうか?

「FLASH」によると、不倫相手Aさんの特徴は以下の通り。
・フリーディレクター
・妻子持ち
・「ビビット」「グッとラック!」などを担当していた
身長170cmの上路雪江さんよりも背が高いので身長は173cmくらいでしょうか。
フリーディレクターをしているくらいですから、年齢も上路雪江さんと同じく40代半ばから50代くらいでしょう。
ビビットとグッとラックのディレクターを調べてみましたが、男性だけでも数十人いたためAさんが誰なのか?特定はできていません。
しかし上路雪江さんとAさんの仲は、上路雪江さんが「ビビット」で仕事をするようになった2015年頃から噂されていたといいますから、現場では有名だったのかもしれません。

上路雪江さんの夫、上路健介さんが2011年から2013年まで単身渡米している間に夫婦の仲も冷めてしまったのでしょうか。
Aさんは上路雪江さんのロケに必ずついていくようになり、ロケ先では同じ部屋に泊まることもあったということで、この時からただならぬ関係だったことが伺えます。
上路雪江の不倫相手Aの嫁や子供は?
上路雪江さんの不倫相手Aさんには妻子がいたといいますが、実は妻も「ビビット」で一緒に仕事をした仲間だったとのこと。
2人の不倫関係を怪しむ声が出はじめたこのころは、Aさんにお子さんが生まれた時期。しかも、Aさんの奥さんも『ビビット』で一緒に仕事をした仲間でした」
Aさんの子供は2015、6年頃に生まれたということでしょうか。
もしそうだとするとお子さんの年齢はまだ7、8歳ということに。
しかも「ビビット」で妻が一緒に仕事をしていたにも関わらず上路雪江さんと不倫をしていたということで驚きです。
上路雪江さんの不倫相手Aさんの妻がリポーターだったのか?番組スタッフだったのか?は不明ですが、今回の報道に怒り心頭でしょう。

上路雪江さんの事務所は
その日は確かに食事をしましたが、その後、ホテルにチェックインはしていません。フロントに行ったのは、近くのトイレを借りたく、場所を確認したためです。隣接する商業施設でワインとおつまみを買い、2人で近くの芝生広場で1時間半程度飲みました。その後、ショッピングをして、帰ったまでです。
上路は酔うとキョロキョロしてしまう癖があり、手をつないで引っ張ってもらうことがよくあります。誤解を招くような場面を見せてしまったことは反省していますが、やましい点は何もありません
と苦しい言い訳をしているようですが真相はどうなのでしょうか。
今後の動向に注目です。
Copyright © 2023 D-media All Rights Reserved.
Source: PR最新情報


