今日も楽しく!鉄道満喫 ~鉄道趣味で人生を豊かに~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)

今日も楽しく!鉄道満喫 ~鉄道趣味で人生を豊かに~(芝浦工業大学公開講座のお知らせ)
毎回人気の鉄道3本立て講座です。第一講は「鉄道を社会基盤にした蒸気機関車の技術」19世紀後期から全世界で社会を支える基盤となった鉄道。それを支えた蒸気機関車の実用化と技術の進歩について解説します(大賀寿郎講師)。
第二講は「広軌と狭軌」明治の創業期に狭軌で出発した日本の鉄道は、何度か広軌(=標準軌)への転換のチャンスがありながら実現せず、戦後まで狭軌のまま運営されました。150年という鉄道の歴史の中で、狭軌鉄道の功罪を点検します(和田洋講師)。
第三講は「鉄道技術講座」です。本学で工学を学びつつ鉄道研究会にて鉄道趣味活動を楽しむ学生が、各々の専攻分野の面から鉄道システムについてテーマを定めて解説します。あなたも鉄道の奥深さを楽しむひと時を過ごしてみませんか。
Source: PR最新情報

Follow me!