【2023/3/10(金)開催】ビオディナミを説く

【2023/3/10(金)開催】ビオディナミを説く
1657721 thum - 【2023/3/10(金)開催】ビオディナミを説く

2023年3月10日(金)

主  催:ヴィノテラス



講  師:梁 世柱 Seju Yang



開催日時:2023年3月10日(金)19:00~21:00



開催場所:ヴィノテラスZOOM



料  金:8,800円(税込)小瓶100㎖×3本セット資料付き



「思想」を超えた「効果」はあるのか

敏腕ワインメーカーに直接問う、ビオディナミとワイン



オーガニック、減農薬、ビオディナミ。

世界中でサステナビリティが語られるようになった昨今、

「ビオディナミ」という言葉を耳にする機会も増えたのではないでしょうか。

自然な調剤を用い、月の満ち欠けに従い、地球や宇宙のエネルギーを引き出しながらおこなうワイン造り。オーガニックや減農薬農法と比べると、「思想」的なニュアンスも含まれるビオディナミですが、では、その製法に実際「効果」はあるのか…。



今回の講座では、オレゴンで最も注目されているワイナリーのひとつ「イヴニング・ランド・ヴィンヤーズ」から超敏腕ワインメーカーのサシ・ムーアマン氏とお繋ぎし、

聞きたくても聞けなかったビオディナミに関する疑問を直接投げかけてまいります!



講師からのコメント

ビオディナミ農法に、意味はあるのか。

ひとつの思想としてプロセスに満足するのではなく、

完成したワインに特徴を実感できる農法としての、意味があるのか。

聞きたくても直接生産者には聞きづらいこの疑問に、単刀直入に切り込んでまいります。

ビオディナミ、オーガニック、減農薬すべてを実践し、熟知したサシ氏だからこそ、

それぞれの違いや効果について、ストレートにお話いただけるかと思います。



◎講座プログラム

・ビオディナミ概要(日本語)

・ワインメーカーに直接質問(英語)

・テイスティング(日本語&英語)



※本講座は、オレゴンのワインメーカーと中継で繋ぎながら進行いたします。

中継中は基本的に英語での進行となり、要点のみ梁講師が日本語に訳す予定となっております。後日配信の録画動画では、字幕をつけてご用意いたしますので、あらかじめご了承くださいませ。



現代オレゴンの最高峰ワイン!

イヴニング・ランド・ヴィンヤーズ 最上級キュヴェ「Summum」を含む3アイテムをテイスティング!

3種類のテイスティングワインは100㎖の小瓶にてお届け!



・第一線で活躍する敏腕ワインメーカーが直接解説!

・貴重なビオディナミワインをテイスティング!

・後日録画動画を限定公開!講座当日ご都合が悪くても安心です!

(録画は学習サイトにて、公開後約6ヶ月間、何度でもご視聴いただけます)
Source: PR最新情報
1657721 thum - 【2023/3/10(金)開催】ビオディナミを説く

Follow me!