日本における治療抵抗性うつ病患者におけるケタミン点滴治療の効果と副作用に関する報告
日本における治療抵抗性うつ病患者におけるケタミン点滴治療の効果と副作用に関する報告
名古屋麻酔科クリニックでは疼痛治療として長年使用してきたケタミン点滴が、うつ病や希死念慮の症状緩和に劇的な改善をもたらすと海外で研究・報告があることから、メンタル疾患に対してケタミンクリニックを開設しています。慢性痛患者ではうつ病を併せ持つことがほとんどであり、ケタミン点滴後に気分障害への効果について評価をしてきました。患者150人以上、総回数1000回以上の実施結果より、8割ほどの患者が効果を感じており、悪心めまい等の一時的な副作用が少しある程度で、大きな問題や副作用はありませんでした。ただ、長期の治療によりケタミン依存症が起こることも考えられ、適正な使用方法や適応基準を守ることなどが重要であり対策は必要と考えます。
Source: PR最新情報