2023年3月7日開催 日本太陽光発電学会 次世代太陽光発電システム分科会での「結晶シリコン太陽電池サプライチェーン:需要地での再構築の動向」講演のご案内
2023年3月7日開催 日本太陽光発電学会 次世代太陽光発電システム分科会での「結晶シリコン太陽電池サプライチェーン:需要地での再構築の動向」講演のご案内
2023年3月7日(火)東京理科大学 森戸記念館にてハイブリッド開催される「温室効果ガス排出量ネットゼロ実現に向けた結晶シリコン太陽電池の現状と将来」と題した日本太陽光発電学会 次世代太陽光発電システム分科会にて、株式会社資源総合システム 企画部長および首席研究員の貝塚 泉が「結晶シリコン太陽電池サプライチェーン:需要地での再構築の動向」と題し講演を行います。
結晶シリコン太陽電池の原料を始めとし、セルやモジュールに至るまで中国企業が太陽電池サプライチェーンを圧倒的に支配しているのが現状です。しかしながら、過去の供給不足問題などを鑑みるとリスク管理は必須です。「結晶シリコン太陽電池サプライチェーン:需要地での再構築の動向」と題した講演においては、中国を始めとした海外調達だけに依存するリスク回避のための国内におけるサプライチェーンの再構築の動向について
お話します。
Source: PR最新情報