冬の成羽・化石フェスティバル
冬の成羽・化石フェスティバル
2023年1月14日(土)~2月28日(火) 09:30~17:00
岡山県高梁市成羽町下原604 高梁市成羽美術館参加費:無料
※1月12日(木)~2月28日(火)の期間は無料
ただし、化石展示室と多目的展示室、
ミュージアムショップ・喫茶のみの部分開館。
内容
・蔵出し!恐竜や哺乳類の頭と歯の不思議展示!
普段展示していない恐竜の頭骨(レプリカ)や
さまざまな動物の歯の化石を展示します。
恐竜の頭の骨って詳しく見たことありますか?
どこが目の穴で、どこに脳みそが入るんだろう?などなど、
頭の骨をじっくり観察することができます!
そして、「これって歯なんだ!」と不思議な形の歯もいっぱい。
きっと新たな発見がありますよ!
・お試し展示「成羽の植物化石 巨大バナー&実物大パネル」
「植物化石って、
断片的だし、元の植物の姿がわかりにくい!」という声を
来館者のみなさまからお寄せいただいておりました。
確かにそうだな!ということで、
巨大バナーや実物大パネルを使って、
当時の主要植物の姿を再現します。
<関連イベント>
※新型コロナウィルス感染拡大状況により
スケジュールを変更する場合があります。
・学芸員と化石DEトーク!
【日時】毎週土曜日13:30~ 30分~1時間程度(出入り自由!時間も自由!)
【参加方法】申込不要。
所定の日時に化石展示室までお越しください。
成羽の森や当時の動物たちについて(化石のことならなんでも!)
化石やスライドを見ながら一緒に語り合いませんか?
触れる化石もご用意します!
「将来化石のお仕事につきたい」「化石の発掘ってどうやるの?」など
いろんなご質問にもお答えします!
・アンモナイトのレプリカをつくろう!
【日時】1月29日(日),2月12日(日) いずれも13:30~ 45分程度
【場所】化石展示室
【対象】小学生以上 ※小学生は保護者同伴
【定員】10名
【参加費】200円
【参加方法】HPのフォームより事前にお申込みください。
実物のアンモナイトのレプリカをつくります!
専門家がどうやってレプリカをつくるのか、
そんなお話もまじえ、研究者が使うような、
本物そっくりのレプリカを型づくりから行います。
<ご来館のお客様へのお願い>
・発熱や咳等の風邪症状、味覚障害の症状がある方、
体調がすぐれない方は、ご来館をお控えください。
・ご来館の際は、マスクの着用、咳エチケットを遵守してください。
・ご入館時の検温にご協力ください。
・ご入館時、皆様(代表者様)に氏名及び連絡先をご記入
あらかじめ下記の用紙を印刷、記入の上ご持参いただき、
受付の混雑緩和にご協力いただけますと幸いです。
https://nariwa-museum.or.jp/wp-content/uploads/2021/04/visitors_contact.pdf
・こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。
・感染防止のため、展示ケースや壁などに触れないようお気をつけください。
・密にならないよう、他のお客様との距離を2m以上空けてご鑑賞ください。
・飛沫防止のため、できるだけ会話は控えて静かにご鑑賞ください。
・館内で体調が悪化した場合は、至急お近くのスタッフへお声がけください。
・主催:高梁市成羽美術館
Source: PR最新情報