ブラック職場と揶揄される教育現場を改革。『 私学の働き方改革認証制度』がスタート !「優良校」認証を目指し、ブランド力の向上と優秀な教職員の募集・採用に繋げる。

ブラック職場と揶揄される教育現場を改革。『 私学の働き方改革認証制度』がスタート !「優良校」認証を目指し、ブランド力の向上と優秀な教職員の募集・採用に繋げる。
私学の労務改革を支援する(一社)私学労務研究会は、6月から「私学の働き方改革認証制度」をスタートする。コロナ禍の影響で私学の教育現場でも、教職員にテレワーク、時差出勤、遠隔授業などの対応が迫られ、一方で年度・前期中の休校のしわ寄せが夏期休暇や後期日程に及ぶ状況が必須であることから、ウィズコロナ・ポストコロナ時代においても求められる私学の働き方改革の取り組みや実現の度合いを、同研究会の社労士が労務診断し、「宣言校」、「実践校」、「優良校」の3段階で認証マークを付与する制度である。私学が労務コンプライアンスを遵守し、教職員の働き方改革の優良校であることを社会に示すことで、社会的信頼力を高め、昨今の採用難の時代において優秀な教職員の募集・採用にも繋げる狙いがある。全国社会保険労務士会連合会が運営する「社労士診断認証制度」の認証マークも、同時にまたは追加で取得することができる。
Source: PR最新情報
{$inline_image}

Follow me!