【オンライン】[初心者向け]元薬剤開発者が教える!コロナに負けない

【オンライン】[初心者向け]元薬剤開発者が教える!コロナに負けない
1637142 thum - 【オンライン】[初心者向け]元薬剤開発者が教える!コロナに負けない

2020年5月22日(金) 18:00~19:00

サプリって必要?!サプリで栄養補助が必要なのかも…と思っている方向け!

ーーーーーーーーーーーーーー


「芸能人の〇〇さんが良いっていってたから…」

「買う時にラベルを見るけど、イマイチよく分からない…」

「ちゃんと3食きっちり食べていれば大丈夫でしょ?」


サプリを飲んでいる人でも、”なぜ飲んだ方がいいのか”を知らない人は沢山います。

理解して飲んでいないといずれやめてしまい、あなたの中で「サプリは飲んでも飲まなくても変わらないもの」と認識されてしまいます。


また、あなたの周りにもこういう方がいると思います。

「栄養バランスを考えて、3食しっかり食べていれば問題ない」

確かにそう思う気持ちは分かります。

では、その方が言っている栄養とは、食材のどの状態を指しているのでしょうか。


栄養が抜けやすい事で有名な食材に、ほうれん草があります。

ほうれん草を茹でた後のお湯をみてください。

うっすら緑色になっていませんか?

もうお分かりかと思いますが、栄養素が溶けだしてしまっているのです。

「なら、生のままで食べるからいいよ」

これは可能でしょうか?


ほうれん草のように生のままで食べられるものならいいですが、硬すぎるにんじんや玉ねぎは毎回生で食べようとは思いませんね。


この様に食材の栄養素を気にしてしまうと、料理の楽しみが奪われてしまいます。


———————————————————————–

主催者は以前、病院に併設されている研究所で子供の病気の治療薬を開発していました。


ビタミンの不足からくる病気や、栄養バランスの偏りにより発症する病気の名前は皮膚病や貧血症などではなく「食原病」です。


身近に病気を感じていたからこそ、今までの経験を元に子供や現代人の栄養不足についてお伝えしていけると思います。


[感想]
Uさん 20代 女性

今お付き合いしている方がいて、結婚を考えています。妊娠中は葉酸だけとっていればいいと思っていて、葉酸のサプリばっかり見ていました。これ1つだけ取っていても意味がなかったっていうのはショックを受けました。このサプリがいいよって押し付けるのではなく、自分でサプリを探せるようにと基礎知識を教えていただけました。


Tさん 20代 男性

多分最初に会った時に分かったとは思うんですが、筋トレが趣味でして(笑)プロテインばかり飲んでました。今日教えてもらって、今まで他の栄養素が足りずに筋トレの効率が悪くて無駄にしてた事が分かったし、まさかのエネルギーを作る為に筋肉が分解されてたとは知らなかったです。ちゃんと栄養素考えてとります!


Eさん 20代 女性

サプリが好きで色々なサプリを飲んできたのですが、根本的な知識が足りないことが分かりました。飲みすぎも良くないんですね…。途中で栄養素のブロックを組み合わせるのがワークとして出てきたのですが、あれいいですね!学校の授業で採用されればいいのにと思いました。次は友達を連れてきたいです。ありがとうございました!
Source: PR最新情報
1637142 thum 1 - 【オンライン】[初心者向け]元薬剤開発者が教える!コロナに負けない

Follow me!