シンポジウム「OSECから子どもを守る!」~子どもへのオンライン性搾取がない世界を目指して~

シンポジウム「OSECから子どもを守る!」~子どもへのオンライン性搾取がない世界を目指して~
1656011 thum - シンポジウム「OSECから子どもを守る!」~子どもへのオンライン性搾取がない世界を目指して~

2022年9月28日(水) 14:00~16:00

東京都渋谷区渋谷四丁目4子どもへのオンライン性搾取(OSEC)は、日に日に深刻さを増しています。子どもが「自撮り」を強要、送信させられる被害も、2020年には2012年の2倍以上となりました。小学生の被害が増加傾向にあること、性的な目的で子どもをてなずける「グルーミング」という手口が横行していることなども大きな問題です。この問題の解決に向け、各分野の専門家の方々を招いてのシンポジウムを開催します。


■イベント概要■


〔日 時〕2022年9月28日(水)14:00~16:00

〔場 所〕青山学院大学(青山キャンパス) 17号館3階 17309教室

〔対 象〕どなたでも

〔参加費〕無料

〔定 員〕150名

〔申込み〕以下の申込フォームからお申し込みください。
https://forms.gle/s8LjvNDogjaWYbkE7


■プログラム■


【基調講演】

ステイサ・シーハン氏

全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)ヴァイス・プレジデント


【パネルディスカッション】

内田 絵梨氏

特定非営利活動法人ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を考える会) 相談員


立石 聡明氏

一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会(ICSA) 代表理事


ガブリエラ・シェーネクル・ウォルフ氏

スウェーデン 子どもへの商業的性搾取をなくすためのオンブズマン(OKSE) 代表


小田 佳祐氏

青山学院大学4年生


※日英逐次通訳があります

※本イベントは対面形式での開催です


【共催】特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン 、青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター、同大学学生有志

【後援】日本ユニセフ協会、スウェーデン大使館、米国大使館(申請中)

【協賛】GMOインターネットグループ


【お問い合わせ】

特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン

inquiry@childfund.or.jp
Source: PR最新情報
1656011 thum 1 - シンポジウム「OSECから子どもを守る!」~子どもへのオンライン性搾取がない世界を目指して~

Follow me!