3Dプリンターを用いた教材制作で日本航空技術協会「会長賞」受賞、中日本航空専門学校 航空整備科 重信志郎助教

3Dプリンターを用いた教材制作で日本航空技術協会「会長賞」受賞、中日本航空専門学校 航空整備科 重信志郎助教
中日本航空専門学校(以下「本校」)航空整備科の重信志郎助教は、航空機のプロペラ・ハブ※1およびコーディネーター※2の作動を目視できる教材(以下「本教材」)を、3Dプリンターを駆使して制作し、令和元年度日本航空技術協会(以下「同協会」)学校部門「会長賞」を受賞しました。本教材のスロットル・コントロール・レバー※3を操作することで、作動が可視化できるため、学生の理解度を著しく向上させる効果があり、テストコース1期生の実地試験全員合格に寄与しました。この受賞については4月末に同協会から本校に通知されました。本校の同協会学校部門「会長賞」受賞は平成29年度に続き2度目となります。
Source: PR最新情報

Follow me!