SpringX 超学校 文系・理系の区別はなぜあるのか? ~その歴史と由来~
SpringX 超学校 文系・理系の区別はなぜあるのか? ~その歴史と由来~

2022年3月28日(月)
進路選択や社会生活において、文系?理系?など、話題になることがあります。
自然と人間社会の間に「違い」があるとあえて想定したのが近代という時代で、その結果、人間社会を探究する学問分野は「文系」、自然を探求する学問分野は「理系」と呼ばれるようになりました。
文系・理系の区別がいかなる歴史を持つのかを解説し、その意味をご紹介いただきます。
これから進路選択をする、学生の方におすすめのプログラムです。
〜隠岐先生からのメッセージ〜
「得意不得意があるのはいいことで、どんな人にもその人に合った役割がある」ということをお伝えしたいと思っています。気楽にお聞きください。
講師:隠岐 さや香 氏(名古屋大学大学院経済学研究科 教授)
Source: PR最新情報


