「自閉症」と診断されたわが子(高校3年生)の成長記録を父親と母親、指導者が語る! ——[「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方]第25回——
「自閉症」と診断されたわが子(高校3年生)の成長記録を父親と母親、指導者が語る! ——[「発達の遅れ」が気になる子どもの教え方]第25回——
さいたま市の特定非営利活動法人「Education in Ourselves 教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム」(https://www.education-in-ourselves.org)は、3月19日(土)に長期的・具体的な実例を紹介する、保護者・関係者のためのセミナー第25回を開催します(開催場所/埼玉県川口市)。今回は、1歳半になっても言葉が出ず、目も合わず、専門医から「自閉症」と診断された男の子の18年間の成長を追います。学習によってどう変わったのか? 発達障害児にとって学習はどんな意味をもつのか? 特に、父親、母親、指導者の三者それぞれの視点からの報告が注目されます。
Source: PR最新情報

