名古屋市内初、一般廃棄物を主燃料とする木質バイオマス発電プラントが運転開始、焼却処分する廃棄物を削減し、年間4000世帯分の電力を発電

名古屋市内初、一般廃棄物を主燃料とする木質バイオマス発電プラントが運転開始、焼却処分する廃棄物を削減し、年間4000世帯分の電力を発電
名古屋港木材倉庫株式会社(以下「当社」)は、名古屋市内で初となる木質バイオマス発電プラント(以下「本プラント」)を完成させ、2022年2月17日から運転を開始しました。本プラントが全国でも珍しい点は、名古屋市内の公園、街路樹や一般家庭から集められた、廃木材・剪定枝葉などの一般廃棄物を主燃料とすることです。これにより名古屋市が焼却処分する一般廃棄物を減量するとともに、カーボンオフセットとなる木質バイオマス発電によりCO2排出量削減にも貢献します。本プラントは一般廃棄物を主燃料として安定的に発電を行うため、出力規模はあえて1,990kWと適度に抑えました。チップヤード建屋の外壁には、自然環境保全の大切さを訴えるために、ストリートアーティストユニット『HITOTZUKI』に「生命の尊厳」をテーマにした壁画が描かれています。
Source: PR最新情報

Follow me!