ユーチューブで1再生あたりの報酬単価が低くなりやすいジャンル5選

ユーチューブで1再生あたりの報酬単価が低くなりやすいジャンル5選

ユーチューブは「再生回数に比例して、報酬が発生する」というシステムではありません。ですが、統計を取ると「だいたい1再生あたり○円に落ち着く」というデータを出すことができます。そしてここでは「報酬単価が低くなりやすいジャンル」について解説します。

 

報酬単価が低くなりやすいジャンル5選

・アダルト系(マイルドなものも含む)

・格闘技、暴力系

・グロテスク系

・ドッキリ系

・キッズ向けチャンネル

上記5つのジャンルは報酬単価が低くなりやすいです。高くても1再生あたり0.1円くらいですし、0.05円程度になってしまってもおかしくありません。

 

報酬単価が低くなりやすい理由は?

ユーチューバーの収益は「動画広告を出してくれる企業」が存在するからこそ発生します。この辺りの構造は、「テレビ番組にコマーシャルを出す企業がいるから成立すること」と似ていますね。そして、アダルト系、格闘技系、暴力系、グロテスク系、ドッキリ系に関しては、企業としては「こんな動画に広告を出すとイメージが下がるかもしれない」と、広告を出稿したがらない傾向にあります。広告単価は入札によって決定されますから、「企業から見た競争率」が低ければ単価も低くなるのですね。

ちなみに、本来ユーチューブでアダルトチャンネルの運営をすることはできません。現実にはそういったチャンネルも存在しますが、なんとか規制をかいくぐっているだけです。「いつ動画・チャンネルをBANされるか分からない」という意味でも、企業は広告を出したがりません。また、「最近のユーチューブではアダルト寄りの商品の動画広告も流れているし、アダルトチャンネルでも稼げるのでは?」と感じるかもしれません。ですが、「アダルト寄りの商品」に対しては幅広い層が興味を持っていますから、企業側もあえて「アダルトチャンネルの動画にだけ広告を出す」ことはしません。幅広いジャンルの動画に広告を出稿します。

 

キッズ向けチャンネルの報酬単価が低くなりやすい理由は少し違う

キッズ向けチャンネルに関しては、広告を出した企業のイメージが損なわれることはまずありません。ですが、そのものズバリ小さな子どもが視聴するチャンネルですから、広告動画があったところで購入・登録などにはほとんど繋がりません。

そのため報酬単価が低くなりやすいのですね。もちろん、「一緒に動画を視聴している親御さんなどに広告を見せる」という狙いが、全く成立しないわけではありません。ただ、大半の親御さんはキッズ向けチャンネルを、「自分が作業をしている間に、子どもに見せておく」という使い方をしていますから、広告効果は低いです。ちなみにキッズ向け動画を出す際には、「キッズ向け動画である」と投稿時に設定しなければなりません。その影響でつけられる広告が激減するというデメリットもあります。

 

「報酬単価が低くなりやすいジャンルを扱うと収益化しやすい」という落とし穴も……

キッズ向けチャンネルを除く、アダルト系、格闘技、暴力系、グロテスク系、ドッキリ系というジャンルには「収益化の基準はクリアしやすい」という特徴があります。収益化の基準は以下の通りです。

・チャンネル登録者数1000人

・動画の総再生時間4000時間

やはり奇抜なジャンルには人が集まりやすいのですね。そのため、「とにかく早く稼げるようになりたい」という動機でアダルト系などに手を出す人が少なくありません。ですが、長い目で見れば「報酬単価が低くすぎて運営していけない」という事態になる可能性が高いので、やはりおすすめできません。

 

参考:アダルトチャンネル収益例

・動画本数:月20本

・チャンネル登録者数:6000人

・動画の長さ:5分程度

・再生回数(1日):8000再生

・1再生あたり:0.1円

これで月収2.4万円程度です。こちらは「1再生:0.1円」ですからまだ稼げるほうで、「1再生:0.01円」だとすると月収2400円にしかなりません。アダルトチャンネルを運営していくのが、いかに難しいことであるかご理解いただけたのではないでしょうか。

The post ユーチューブで1再生あたりの報酬単価が低くなりやすいジャンル5選 first appeared on PR会社ならテレビ日経広報戦略のフロンティアコンサルティング.
Source: PR最新情報

Follow me!