【オンラインセミナー】スクールカウンセラーはじめの一歩 | Peatix
【オンラインセミナー】スクールカウンセラーはじめの一歩 | Peatix
2022年2月11日(金)
このオンラインセミナーは、スクールカウンセラーとして学校で活躍し、子どもたちをサポートしたい人のための研修会です。
■日時
2022年2月11日(金:祝日)午前10時から11時30分(90分間)
※見逃し動画配信は、2月13日(日)9:00~2月20日(日)21:00まで。
■開催方法
zoomによるオンライン開催と見逃し配信
■参加費1000円(税込み)
■お申し込み
http://ptix.at/lpCU7t
■こんな人にお勧めです
・スクールカウンセラーに転職したい公認心理師
・スクールカウンセラーを目指している大学院生
・新年度に初めて勤務するスクールカウンセラーの卵
・勤務して1~3年目のスクールカウンセラー
・経験を積んできたが、初歩を確認したいスクールカウンセラー
スクールカウンセラーは、学校にただ1人の存在のため、心細さを感じるのが自然です。特に初めてスクールカウンセラーになった人の心は不安でいっぱいかもしれません。また、先輩の姿を見て学ぶことができないため、活動のコツを学ぶ機会もなかなかありません。こんなふうに、スクールカウンセラーとして活動を始める時には、小さなハードルから大きなハードルまで色々なハードルがあるのです。そこで、このオンラインセミナーでは、現場での実践から得られたノウハウを提供したいと考えております。
このセミナーを通して、準備をしてスクールカウンセラー活動を始めることができます。学校でどうしたらよいか分からなくなったときの対処方法が分かります。安心してスクールカウンセラー活動をスタートする事ができると思います。
■講師
半田一郎(公認心理師、臨床心理士、学校心理士スーパーバイザー)
子育てカウンセリング・リソースポート代表
講師は、スクールカウンセラーが始まった1995年から現在までスクールカウンセラーとして50校以上の学校で勤務してきた臨床心理士・公認心理師です。日本学校心理学会や茨城県公認心理師協会の役員を務めてきました。著書では子どもへのカウンセリングに関して学校現場の実状に則した内容を書いており、好評価を得ています。
講師の詳しいプロフィールは以下のページをご参照ください。
https://www.resource-port.net/counselors/
■本セミナーの内容
1.学校に勤務する前にできる準備
その学校を知る、学校というものを理解する
2.学校に勤務して早めにやると良いこと
キーパーソンと話す、手に入れるもの、自分を理解してもらう
活動の枠組みづくり、学校での職員として
3.スクールカウンセラーとして活動するためのお勧めの理論技法
解決志向アプローチ、システムズアプローチ、認知行動療法
4.子どもへの心理支援(直接的支援)
カウンセリング、廊下での関わり、行動観察
5.コンサルテーション(間接的支援)
誰の何を支援するのか?
6.雇用されるために
資格、経歴、応募、試験
■主催
子育てカウンセリング・リソースポート
https://www.resource-port.net/
茨城県守谷市薬師台1-7-5
Source: PR最新情報