【オンライン】ヨガニードラ養成講座(3日間)<2022年2月>
【オンライン】ヨガニードラ養成講座(3日間)<2022年2月>

2022年2月10日(木)
【オンライン限定!】
今だからこそ必要とされる、心と身体に響くセルフケア&リラクゼーション”ヨガニードラ”が3日間で学べる集中講座。
自宅でヨガニードラの実践法と指導法を学びませんか?
講師:サントーシマ香
ヨガがオンラインや動画で受けられる時代。ヨガニードラの可能性。
感染症対策 政府専門家会議での有識者による記者会見で、緊急事態宣言のさらなる徹底「10のポイント」が発表された中に「筋トレやヨガは動画を活用しましょう」という項目が入っていました。
オンラインなど動画でのヨガを受けていて、このような経験をされた方はいらっしゃいませんでしょうか?
最後のシャバアサナ。目を閉じているあなた。
「あれ?終わったかな……」
1度ちょっと起きてみて、画面を確認してみる。
「あ、まだだった」
ヨガニードラの指導法を知っていれば、生徒さんはあなたの誘導に身を任せて、最後まで安心をして目を閉じていることができます。
オンラインでヨガを指導するうえで、知っておくと便利なのがヨガニードラです。
そして、テクニカルな部分だけでなく、ヨガニードラは自宅でも気軽にできるストレスマネジメント法として、今このような状況で多くの方が実践して欲しい、そして、自らのセルフメンテナンスとしても活用して欲しいヨガの1つです。
◆オンラインでも、対面でも、実際のクラスで使えるヨガニードラが自宅で学べる!
この時代にますます求められる、ストレスマネジメントの技法、ヨガニードラ。
遠方にお住まいの方、ご家族がいらっしゃる方、など今までなかなかお越し頂けなかった方を含め、多くの方に受講して頂きたく、この講座をオンライン化しました。
受講後は皆さまも、対面だけではなく、オンラインでもヨガニードラを実施していく機会があるかと思います。
今回、講座内容もより禁忌が少なく、オンラインでの導入がしやすい、15分~20分ほどのヨガニードラをはじめ、マタニティ向け、ヒーリングのヨガニードラなど、3日間の講座の中で思う存分体験して頂き、そのスクリプトや、実施方法を伝授します。
いつの時間帯のクラスに適しているの?シャバアサナのときにやっていいの?普段のクラスにどのように取り入れたらいいのか、たくさんのヒントをお伝えします!
≪Zoomオンラインにて配信≫
この講座は、Zoomというアプリを使い、オンラインにて開催いたします。
事前にテスト接続をさせて頂いておりますので、使い方に不安がある方は是非テスト接続にご参加下さい。
—————————————————-
【開講日】
【 木曜開催 】
2022年2月10日・17日・24日
時間:9:30~15:00 ※休憩30分
合計15時間
—————————————————-
【受講料】
72,000円(税込)
—————————————————-
【お問い合わせ】
この講座に関するお問い合わせについては、下記アドレスまでメールでご連絡ください。
yoyaku@yoga-gene.com
詳細・お申込みはこちら↓
https://www.yoga-academy.jp/program/14249/
Source: PR最新情報


