★歴史文化シンポジウム「忍者研究×佐賀県の歴史・文化・芸術 — 異文化コミュニケーション—」を佐賀県佐賀市において開催します。
★歴史文化シンポジウム「忍者研究×佐賀県の歴史・文化・芸術 — 異文化コミュニケーション—」を佐賀県佐賀市において開催します。
世界的に人気の高い日本の忍者(Ninja)と、それを育んだ日本の歴史文化的土壌の事、また他県自治体での「忍者」(資源)の活用例など、山田先生にお話しを頂き、ステファニー先生が取り組まれている佐賀県の歴史・伝統文化の保護や芸術活動の活性化についての研究、また世界へ向けての佐賀の伝統文化の紹介活動についての、ヒントや融和点を探ります。
同時に、当会のような市民団体が行政に依らず自発的に活動する上でのヒントや融和点、郷土の歴史に興味がない若者へのPR方法などを考えます。残りの時間は、ゲストと参加者・学生とのフリートークが可能です。ハイブリッド開催。当日はZOOMでも遠隔地から参加可能です。
■場所:佐賀市 市民活動プラザ 4F (佐賀市白山2丁目1−12)
■参加費:無料
■事前予約不要
■主催:佐賀戦国研究会 ■協力:NPO法人 九州忍者保存協会
■後援:佐賀新聞社、サガテレビ
Source: PR最新情報
{$inline_image}