日本への留学を待つ「待機留学生」向けに、「日本でしか学べないことばや文化」を学ぶオンラインイベントを開催。

日本への留学を待つ「待機留学生」向けに、「日本でしか学べないことばや文化」を学ぶオンラインイベントを開催。
一般社団法人ひととは、新型コロナウイルスの蔓延の影響による新規入国規制により、日本への入国ができず母国で日本留学を待つ「待機留学生」を対象として、「日本でしか学べないことばと文化」を学ぶオンラインイベントを開催しました。イベントには、ヨーロッパとアジアから約20名の待機留学生が参加し、日本語で会話しながら「日本でしか学べないことばと文化」を学びました。イベント後、参加者からは「いろいろな国の人と話せてよかった」「日本語で友達と話す機会がなかったので、日本語でたくさん話せてよかった」など、日本語を通じてさまざまなひととつながる機会を得ることができたことに対して、肯定的な声が多数上がりました。今後も、弊社では継続的に待機留学生対象の学びの場・つながりの場を創出し、コロナ禍が明けた時にリアルで会ってともに時間を過ごす「未来の友達」を発見する場を積極的に創出していきます。
Source: PR最新情報
{$inline_image}

Follow me!