『ものづくりに関わる技術者が必ず知っておくべき「色の基礎知識」』

『ものづくりに関わる技術者が必ず知っておくべき「色の基礎知識」』
1648199 thum 1 - 『ものづくりに関わる技術者が必ず知っておくべき「色の基礎知識」』

2021年8月25日(水) 11:15~11:55

『ものづくりに関わる技術者が必ず知っておくべき「色の基礎知識」』


【概要】

「微妙な色のニュアンスを伝えづらい」「人や環境によって捉え方が異なり、手戻りが発生する」など、“色”に関する課題を抱える技術者は多いのではないでしょうか。どうしてこのような問題が生じてしまうのか? どのように解決すればいいのか? 色のプロフェッショナルが初心者でも理解できるよう基礎から解説します。


当日は「色は“数値化”すればもっとラクになる!生産性向上のヒント」をテーマに、よくある課題について基礎知識を交えながら解説いたします。チャットによるQ&Aもご利用いただけますので、ぜひご視聴ください!


——————————————-

ものづくりに関わる技術者が必ず知っておくべき「色の基礎知識」

――色は“数値化”すればもっとラクになる!生産性向上のヒント

——————————————-

【日時】

●2021年8月25日(水)11:15-11:55

●2021年9月7日(火)13:15-13:55<再配信>

※いずれも同じ内容です


【こんな方におすすめです】

●「色の基本」を学んだことがない方

●色について検査や評価、コミュニケーションで課題を感じている方


※視聴には事前登録が必要となります。以下URLよりお申し込みください。

Source: PR最新情報
{$inline_image}

Follow me!